【春から大学生】 入学前後にやっておきたいこと 〜友達・バイト・勉強〜不安を解消
初めに
こんにちは、みりんです!
これから大学生になる皆さん、
『合格おめでとうございます』
これからの大学生活とても楽しみですよね!
けど一方で
友達や彼女はできるかな?
サークルってどんな感じなんだろう?
入学後は授業についていけるか不安!
って不安なこと疑問に思うことが絶えないですよね。
私自身、一人で東京に行き、大学に通った身として皆さんの気持ちがめっちゃわかります。
今回の記事ではそんな皆さんの不安や疑問を少しでも解決できたらいいなと思い、
大学入学前まで、入学後にやっておきたいことを私なりに厳選してきたので、紹介していこうと思います。
・大学入学前にやっておきたいこと
・大学入学直後にやっておきたいこと
・入学初期の注意事項
入学前にやっておきたいこと
自分自身がどんな大学生活を送りたいか考える
「いきなり精神論かよ!」って感じですよね、ごめんなさい。
ただ、これが大学生活を実りあるものにするための最重要事項だと思っているのでぜひ読んでいって欲しいです。
2つ目からはちゃんと実用性のあるものを紹介していきますね。
そもそもみなさんはどんな目的があって大学に行きますか?
もともとこの答えを持っている方々は読み飛ばしてもらって大丈夫です。
「とりあえず大学に来た」、「みんなが大学に行くから私も大学に行く」と言った方々がほとんどだと思います。
もちろんこのことが悪いことだとは一切思いません。
ただせっかく貴重なお金と時間を使って大学に通うのだから、自分の中で何かしらの「大学に通う目的や意味」を意識しながら生活して欲しいです。
もちろんこの目的や意味はなんでも大丈夫です。
・学びたいことをとことん学ぶ
・一生の友人を作る
・学生生活を思いっきり楽しむ
・社会で活躍するための知識とスキルを身につける
などなど
なんでも大丈夫です!
もちろん大学の途中で変わっても大丈夫です。
これを持っている人といない人で大学生活の充実感がかなり変わってきます。
というのも、
大学生活はおそらく皆さんの想像以上に自由です。
〜好きな授業が取れ、多少サボっても単位はもらえる。
部活・サークル・インカレ・学生団体も、いろんなコミュニティが存在する。
就活の選択肢は、大学選びとは、比ならないほど多いし、就活しなくたっていい。
自分の力でお金を稼ぐこともできれば、起業することだってできる。
仲の良い人と授業を受けれて、嫌いな人とは絡まなくて良い
大学生は本当に自由が多いです。
ただ裏を返せば、誰もあなたのことを導いてくれないし、答えも教えてくれない。
「授業にはちゃんと出なさい」「受験勉強をしっかりやりな」「この大学が向いてるよ」など
みなさんを導いてくれる人がいません。
そうなると大切なことが自分の頭で考えて行動することになります。周りに流されすぎるとあっという間に4年間が終わってしまいます。
なので、自分なりの目的・やりたいことを常に意識して行動して欲しいです。
初めからすこしクサイことを言っちゃってごめんなさい!
次の項目からは実用的なものをどんどん紹介していきます。
必要なものを買い揃える
こっからは実用的なお話をしていきますね!
まず初めは、必要なものを買い揃えましょう。
大学生になるにあたって、生活が急変します。
また大学が始まってしまうと、かなり忙しくなり、なかなかゆっくりと買い物をする時間が取れなくなってしまいます。
そうなる前に、必要なものは今のうちに揃えておきましょう!!
大学生活に必須なアイテムを厳選して紹介していきます。
パソコン
パソコンは、今の大学生には必須のアイテムです。
大学のレポートや課題、就活のエントリーシートや面接はオンライン上でやることが多いです。またコロナを経て一部の授業ではオンラインでの開催もあるので絶対に用意しておきましょう。
スペックに関しても、4年間使うこと、オンライン授業や面接があることも考えて、それなりのスペックがあると良いでしょう。
機能に関しては、授業や面接で使うこともあるので、カメラとマイクのついたものを選ぶといいでしょう
ちなみに私が使っていたパソコンはアップルのMacBook Airです。
不自由なく使えて、iPhoneとの相性も良かったのでかなりオススメです。
学割も適応できるので、定価より1万円以上安くなります。
服
学生時代とは違い、大学に行くときに制服はありません。
そのため毎日服を選んで着ていく必要があります。
楽しい一面もある一方で、これがかなり大変です。
特に1、2年生の時は、毎日のように大学にいくため、ファッションに疎い私からしたらかなり苦労しました。
「どんな服がいいか?」と言った質問に関しては、ファッションに疎い私には、力になれる部分がないのでYouTuberさんなどを参考にしてみてください。
ただ意外とファッションに気を使うのは、1年生の前期がピークになります。
通い慣れるとそこまで気を使わなくなります。
特に大学の近くに住んでいる男の子なんかは、寝巻きみたいな格好で大学に来るので、そこまで気を払わなくても大丈夫です!
また毎日同じ人会うわけでもありません。
曜日によって会う人が変わるので、その曜日だけ気にしていれば、案外着回しでも行けちゃいます。
服は、入学後でも大丈夫なので気負いすぎず、自分のスタイルにあった服を楽しみ選んでいってくださいね
スーツ
多くの大学は、男女ともに入学式はスーツなのではないでしょうか。
正直入学式以外ではスーツを着る機会は少ないです。
ただせっかくの晴れ舞台なので、そこまでいいものでなくとも、自分の納得いくものであったり、サイズ感のあっているものを買ってもらいましょう。
ちなみに、3年生くらいからは就活が始まります。
入学式用のスーツと就活時のリクルートスーツとでは、様式が違うので、別のものを買うようになります。
バック
これはみなさんの好きなものを使ってもらって大丈夫です!
ただ、パソコンとA4ファイルが入るくらいの大きさがオススメです!
私の大学では、リュックやトートバッグを持っている方が多いです。
パソコンや筆記用具が必要ない日は、おしゃれなバッグで来ている人が多かったですね
友達を探してみる
最近では、大学入学前にSNSで繋がって、友達作りをする文化があります。
ぶっちゃけ繋がらなくても大学に入ってから友人はできるので問題ないです。ただ、やっぱり事前にだれかと繋がっていれば、安心する部分も多いですよね。
ツイッターやインスタグラムで、『#春から〇〇大生』みたいな感じで検索すると、結構アカウントでてくるので不安な人はやってみてくださいね。
ただ個人情報の取り扱いには十分注意しましょう。
いくらネット上で相手が「私、〇〇大生です」と言っていても、本当かどうかはわかりません。
相手の言っていることを信用しすぎないこと、ご自身の個人情報を与えすぎないこと。異性の場合は特に、安易に直接会わないように注意しましょう!
入学後、友達はどこで作るのって回答は、「入学後にやっていきたいこと」の方で回答していますのでみていってください
アルバイトを探す
大学生に入ると、高校生の時と比べてかなりお金を使うことになります。
趣味、服、飲み、旅行、正直お金はいくらあっても足りません!!
はじめのうちは、親御さんがお小遣いをくれることもあると思います。
ただそれだと心苦しくなったり、足りなくなったりするのでアルバイトはやっておきたいですよね。
バイト探しは、入学後でも問題ありませんが、早めに探しておくのもおすすめです。
入学前から新しい友達ができたり、入学後お金に困る心配が減るので安心です。
私も学生時代結構アルバイトをしていたので、オススメのアルバイトも書いておきます。
参考にしてみてください。
カフェの店員
→朝早くから働けて時間を有効的に使える
→同世代が多くて友達・恋人を作りやすい
塾講師
・時給が高い(労働時間は短くなりがちだから注意)
・肉体労働でないから疲れない
キャラクターショップ
・好きなもの、趣味を仕事にできて仕事をしている感が少ない
・同じ趣味を持つ友人ができる
私も働いていたスターバックスは、
基本的に高校生は雇っていませんが、大学入学が決まっている学生は雇うことができるルールになっています。
早めでないと募集がおわってしまう店舗もあるので興味がある人はぜひ早めに応募してみてください。
入学初期の予定を確認する
大学初期は予定がかなり詰まる傾向があります。
・学力テスト
・履修登録
・ガイダンス
・オリエンテーション
・健康診断
など
どれも重要な予定となるので、忘れすに参加しましょう。
特に履修登録などは今までやったことがないと思います。時間をかけ、どの単位がどれくらい必要になるのかを確認しながらやっていきましょう。
奨学金制度の活用
大学の授業料、入学金、引っ越し費用に、必要なものの準備などでこの時期はかなり出費が重なりお財布に厳しい状況が続きますよね。
かと言って「奨学金は借金だ」借金はしたくない方もおられると思います。
実は奨学金にも2種類あり、貸与型と給付型がございます。
日本学生支援機構では、
貸与型と給付型の給付金が存在し、貸与型でも無利子で借りる奨学金もあります。
奨学金の種類に関しては、数多く存在し、大学によって受けることのできる奨学金が変わってきます。
中にはかなりの高額の奨学金を給付してもらえるような制度もあるので確認してみてください。
この点は大学に問い合わせをして、自分がどの奨学金がもらえるか確認しておきましょう。
パソコンを使いこなせるようになる
必要なものを買い揃えるで、大学生でパソコンは必須と書かせていただきました。
パソコンを買うことができたらこのパソコンを使いこなせるようにしておきましょう。
ワード、エクセル、パワポ、基本的なタイピングや、必要なファイルを作っておくなど、事前にパソコンを使いこなせるようになっていると大学生活がかなり楽になります。
大学の課題やレポートはもちろん、アルバイトや趣味、部活などでも使う機会が頻繁にあります。
就職後もPCスキルは必須と言っても過言ではありませんので、使いこなせるようになっておきましょう。
自分磨き
大学入学前にやっておきたいことで個人的に1番のオススメは自分磨きです。
ダイエット、メイクの練習、脱毛、筋トレなどビジュアル的なものから、語学の勉強や読書などの知的なもの、気配りやコミュニケーション能力などのスキル的なものなど、
なんでもいいので自分磨きを頑張ってみてください。
というのも、
また自分磨きをすることで、自分に自信を持つことができるようになります。そして自分に自信がある人は、他の人からも魅力的に見えるものです。
幸いなことに、高校生から大学生になるまでの間では、時間があることに加えて、これまでとコミュニティがガラッと変わります。
また何か一つでも成功体験を持つことができれば、それに続いていろんなことがうまくいくようになります。
大学生になる時をきっかけに理想の自分に一歩でも近づいてみてくださいね
入学後にやっておきたいこと
次は入学後に何をすべきかみていきましょう。
サークルもしくは部活に入ってみる
まず一つ目は、サークルもしくは部活に入ってみようです。
「入ろう」ではなく「入ってみよう」と表現しているのは、入る必要があるかないかをご自身の目で見て判断して欲しいからです。
冒頭でも書かせていただいたように、大学生では、皆さんのやりたいことを自由に行える場所です。
部活に入るか、サークルに入るか。もしくはどのにも入らないかは自由となっています。
ただ、初めからその選択肢を捨てるのではなく、一度経験してからその選択をして欲しいと思っています。
これには2つほど理由があります。
- 1つ目
大学の部活やサークスは、高校までのそれとは、良くも悪くもかなり違うため、合う合わないがあるためです。
運営、練習、出席管理、合宿、練習試合などは自分たちで行い、かなり自主性が重んじられます。
高校生までの部活とはかなり違い、今までは部活が好きじゃなかった人、好きだった人ともに結構ギャップを感じるでしょう。人によっては合う合わないがあるので、一度見てみてご自身で判断して欲しいなと思っています。 - 2つ目は
部活やサークルは後から入るハードルが高いためです。一年生の新歓期間は、どの部活サークルも大盛り上がりで新歓を行います。ただその期間が過ぎるとどの部活・サークルでも途中参加がかなりハードルが高くなります。一方で部活・サークル抜けるのはかなり簡単なので、迷っている人とりあえず席を置いておくのもありだと思います。ちなみに、私は1年生の頃は、部活とサークル合わせて4つの団体に参加して、引退までいたのが1つの部活です。
体験談になってしまいますが部活・サークルにはいるメリット、デメリットを紹介していきます。
メリット
・どんな人でも友達ができる
・出会いがある
・熱中できるものができて生活が充実する
・就活時のネタができる
・組織運営が経験
・青春っぽいことの大半を経験ができる
・他大学との繋がれる
デメリット
・時間がかなりなくなる
・人によっては、責任のある役職をやらないといけない
・部活以外の仕事がある
私としては、正直大変なことも多くありましたが、かけがえのない経験と思い出が十分にできたので部活に参加してよかったなと感じています。
単位、授業についての知識をつける
ここは「卒業」に関わるかなり重要な点です!
高校までとは違い、大学では、一部を除いて取る授業を自分で選ぶシステムになっています。
「好きな授業が取れていいじゃん」って一見思えますよね。
ただこれがかなり難しい!!
*恥ずかしながら、私も2年生の終わりくらいまで意味のわからないまま取っていたので、後半かなり苦労しました
ここでは簡単に単位制度の解説していきます。
詳しくは、こちらの記事で紹介しております。
【大学の単位制度を解説】単位の種類・後悔しない単位の取り方を紹介
大学を卒業するには「卒業所要単位数」を満たす必要があります。
基本的な学部では、124単位が基本となっています。
しかし、好きな授業を124単位分取ればいいってことではありません。
124単位の中でも、必修・選択必修と言った単位も存在します。
必修単位:卒業するために絶対取らないといけないもの。
選択必修:いくつかの授業の中から一定数絶対取らないといけないものになります。
そのためいくら124単位以上単位を取っても、必修の科目を落としてしまっては卒業ができません。
初めのうちは必修・選択必修と呼ばれる単位を積極的に取っていきましょう。
また授業によって、2単位のもの、4単位のものもあったり、資格試験に合格すれば単位がもらえるなんて制度もあります。
なかなか複雑なシステムになっています。
学校から配布されるシラバスをしっかりと読み込んでおきましょう。
積極的に友達を作る
次にやっておきたいことは、積極的に友達を作りに行くことです。
やはり大学生活をする上で友達がいてくれると、楽しいし心強いですよね。
ただ、上級生になればなるほど友達ができにくくなっていきます。
授業が多く、たくさんのコミュニティに入るチャンスがある1年生の初めの方に多くのコネクションを作っておきましょう!!
ただ、こうは言っているものの、私自身の考えとしては友達は数より質だと考えています。
もちろん多くの友達がいる人はすごいと思いますが、私としては、ほんとに信頼できて、一緒にいて心地の良い友人が片手に数えるくらいいれば、それだけでも素晴らしいことだと思います。
ではなぜそんな私が、いっぱい友達をつくったほうがいいとオススメする理由は2つあります。
多く友達を作ることで、本当に気の合う友達に巡り会う可能性があがることと、自分自身の価値観を変えてくれる出会いが増えるためです。
1つ目は、
正直、大学に付き合いのあった人の殆どは、もうすでに連絡先すら知りません。
ただ一部の友人とは社会人になった今でも付き合いがあり、遊んだり、飲んだり、旅行にいったりしています。
多くの人と付き合いがあれば、その中から価値観のある友人を見つけることができます。
大学では付き合いを持とうと思わなければ、簡単に距離を取れます。
臆せず、面倒くさらず積極的に友達を作ってみましょう。
もう一つの理由は、
多様な価値観を持てるようになることです。
大学は、
地元・経歴・考えが全く違う人と繋がれる良い機会です。
基本的に人は、似たような考えを持つ人と一緒にいる時間が多くなります。
それも良いことだとは思いますが、違った価値観を持った人と出会うことで、自分の知らなかった自分や世界を見ることができます。
私が巡り合った人では、
学生時代から起業をする人
借金が50万円ある人
アバンギャルドな絵を描く人
競馬にどハマりする人
バンドを組んでいる人
海外の人
などなど
様々な友人ができたことで自分の中の新しい価値観やいままで知らなかった自分に出会うきっかけになりました。
一概に良いことだけではありませんが、学生時代の経験としてはとても貴重なものになると思います。ぜひさまざまな世界を見聞きしていって欲しいです。
ではその友達はどこで作るのか!
大学生の時の友人は
部活・サークル、アルバイト先、クラス型の授業でできることがほとんどです!
逆にそれ外ではなかなかできることが少ないです。
友達になりたい人を見つけたら積極的に話しかけていきましょう。
恋人に関しても、こういったコミュニティからできることが多くあります。
ただ最近ではマッチングアプリでの出会いも多くなってるみたいです。
上級生のコネを作る
最後に紹介したいことは、上級生のコネを作ることです。
コネという言い方はあまり好きではないのですが、わかりやくいので使わせていただきます。
人生において情報はかなり役に立ちます。
高校時代でも、どんな参考書が役立つか、どの大学が就職に有利か、どんな勉強法が良いかなど情報が役に立った機会があるのではないでしょうか?
大学生活でもこれは例外ではなく、情報があるとないでは、生活の難易度がかなり変わります。
上級生はこの情報をかなりたくさん持っています。上級生と仲良くなりお得な情報をゲットしましょう。
では実際にどんな場面で情報が役に立つのかみていきましょう。
上級生からの情報が役に立つ時
・部活・サークル選び
・授業の取り方、楽単の選び方
・ゼミの情報
・教授の情報
・学校の設備に関して
などなど
かなり有益な情報がもらえます。
また人によっては、部活やゼミに紹介してくれることもあるでしょう
同級生からは得られないようなメリットがあるのでぜひ上級生とのコネクションを作ってみてください。
ただ一点注意しないといけないことは、その情報の正確さです!
上級生といっても、みなさんよりも数年多く大学にいるだけです。全てを鵜呑みにはしないで、参考にできる部分だけ参考にしていきましょう。
注意事項
最後は、注意しないといけない点をみていきましょう
スケジュール管理
入学前後ではかなり多くのイベントが開催されます。
どれも大切なイベントになっていて逃してしまうと結構大学生活に響くことがあります。
スケジュール管理はしっかり行っていきましょう
手帳でもアプリでもなんでもいいと思いますが、何かしらを使ってメモを取る習慣を作っておくと、社会人になってからも役立つのでオススメです。
人の名前をしっかり覚える
大学入学後は上級生、同級生、教員、バイト先、部活・サークルの人など一定期間にかなり多くの人と関わります。
この時期に限ったことではありませんが、人と関わりを持ったら名前と顔を覚えられるようにしておきましょう。
名前と、何で出会ったか、特徴などをメモしとくと覚えやすいです!!
「名前を覚えられている」といったことは、相手にとってかなり好印象に捉えられます。ぜひ良い人間関係を構築していってください
迷ったらやってみようの精神
大学生活では、多くの機会があります。
出会い、活動、コミュニティ、など新しいことが多くある恵まれた環境です。
ただ一方で、新しいことを始めるにはかなりの労力を勇気が必要です
「やらずに後悔するよりやって後悔する方がいい」なんて無責任なことは言いません。ただ学生時代は大抵の失敗は許され、やらかしてしまったことは、後から笑い話になります。
また、自身の価値観のアップーデートや自己研鑽にとても適した時期です。
ぜひ少しでもやってみたいと思ったことがあれば挑戦してみて欲しいです。
無理はしずぎない
今まで散々やっておきたいことなどと紹介してきてつかれちゃいましたよね。
いままで紹介してきたことは確かにやっておくといいことですが、やらないといけないことではないことを覚えておいてください。
全部に全力を尽くすことはかなり難しく、疲れてしまいます。できなかったからと言って落ち込むことはありません。
無理をしずぎず楽しみながら大学生活を送っていってくださいね。
最後に
大学生活は、「人生最後の学生生活」、「社会人になる前の最後の期間」として、とても貴重で大切な期間となります。
全力で楽しんで、学んで、充実した大学生活を送ってくださいね。
本ブログ「みどりのしおり」では大学生向けに、お金や生活に役立つ知識を発信しています。
TwitterやInstagramもやっているので、サイト右側からフォローして応援していただけると嬉しいです!
最後まで見てくださってありがとうございます。
皆さんが満足のいく学生生活を送れることを願っています!!
コメント